ブックアーマー新作第15弾「limit+1」 自己成長の唯一の方法

今回ブックアーマー化した本はこちらになります。

お金を稼ぐ人は、なぜ、筋トレをしているのか?
著者 千田琢哉

デザインのテーマは「限界値のさらに一歩先へ」です。

筋トレで自分の筋肉を肥大化させ成長させるには
自分のリミットを越えて、体を追い込んで行く必要があります。

例えばベンチプレスであれば、自分がもうバーベルを上げれらない、限界というタイミングで
後ろからサポートに入ってもらい、自分の限界からさらにバーベルを上げます。
それにより筋肉が肥大化します。

これは筋トレに限らず、人生やビジネスで応用できる、成長の原理原則です。

この自分の限界+1にどう持って行くか?
そこに成長の鍵があると自分は考えています。

+1を作り出すには様々な方法があります。

例えばメンターをつける、ライバルを見つける、周りに宣言してしまう、
高いお金を払って投資する、自分よりレベルが高い環境に身を置くなどなど

限界値+1に持って行くためにはどうしたらいいのか?
それを常に意識するために今回のデザインを作りました。

自分をもっと成長させてい、もう一段階レベルアップしたい、
という人にオススメのブックアーマーになります。

より深くこのブックアーマーを意識したい方は、
ブックアーマー化した本を読むことを強くオススメします。

またブログにてこの本を読んで自分が感じたことを書いているので
そちらも御覧ください。

ブックアーマー新作 limit+1

お金を稼ぐ人は、なぜ、筋トレをしているのか? 書籍

お金を稼ぐ人は、なぜ、筋トレをしているのか? 感想ブログ

筋力は金力になる!?金持ちが筋トレに励む理由。

今回実際に読んだ本は「しるし書店」で販売中!