ブックアーマー新作第三弾「TRUST」信用こそが現代の錬金術。

今回読んだ本は、西野亮廣さんの「革命のファンファーレ 現代のお金と広告」です。

デザインを抽出した一文

「お金を稼ぐな、信用を稼げ、信用持ちは現代の錬金術師だ。」
「次の時代を穫るのは信用持ちだ。」

こちらの部分をブックアーマー化しました

お金の価値がどんどんと下がってくるこの時代に、やはり大事になってくるのは「信頼」や「信用」

そして信頼や信用を得ていくには、人や世の中に「貢献」していくこと、「GIVE」を繰り返していくことだと自分は思います。

GIVEの精神は今の時代に限らず、昔から大事だと思うのですが、
今の時代はより信用が信頼が大事になってきます。
なぜならば、変化が激しく、経済が不安定なこの時代だからです。

お金の価値が不安定でも、信用には不変的な価値があるからです。

そんな信用の大事さを意識できるようにデザインを作りました。

イメージとしては、お金(MONEY)の前に、信用(TRUST)があって、

信用の前には、人に与える、貢献する(GIVE)があるというのを、

デザインで表現してみました。

ブックアーマー新作「TRUST」

 

これから来る変化の激しい時代を
強く生き抜くための武器になれば幸いです。

またぜひこのTシャツを買う前に、本書読むことをオススメします。
より強い意識レベルで、ブックアーマーを活用できると思います。

 

革命のファンファーレの感想ブログ

これからはお金持ちではなく、信用持ちの時代だ!

 

革命のファンファーレ書籍 Amazon